花粉症の皆様に朗報です!髪のケアトリートメントが花粉症対策になる!?花粉に悩んでいる方はお読みください。

春が近づき花粉の季節になってきましたね。

みなさま、花粉症対策はバッチリですか?

今回は、花粉による症状を緩和させる髪の花粉対策ご紹介します!!!

空気や、衣服の花粉症対策に比べ、見落とされがちなのが “髪” です。

花粉は飛散しているため衣服と同じように髪にも付着します。

しかも、体より上にある髪は飛び散っている花粉の影響を受けやすく、一番花粉が付着しやすいと言われています😲 

『なぜ髪に花粉が付きやすいの?』

 

 

 

 

花粉の多くは突起があったり、デコボコした形をしています。

髪の表面(キューティクル)もツルツルしているわけではなく、ウロコ状に何枚も重ね合って出来ています。

この重なり合うウロコ状のキューティクルに、花粉の突起や凹凸がちょうど引っかかってしまうみたいです…💦

ただでさえ髪は本数が多いです。髪一本一本のキューティクルに花粉が引っかかっていると考えると、その付着量はかなりの量になることが想像できると思います。

☆髪の花粉対策☆

①ブラッシング

外から帰ってきたら髪についた花粉を落とすようにブラッシングしましょう。

室内でブラッシングをしてしまうと部屋に花粉を落としてしまうので、玄関でブラッシングするのがおすすめです!

②トリートメントでヘアケア

花粉を付着させやすくする原因の髪のキューティクルの開きや乾燥は、髪の傷みが原因になってきます。

ヘアケアをするとキューティクルが整い、花粉もつきにくくなります。

月に1度はしっかり髪の毛に栄養を入れてあげた方が髪の毛のダメージも回復するので、より花粉対策になります。

髪質改善サロンCHAINON(シェノン)ではケアプロ(超音波)トリートメントやスチームを使用したトリートメントなど様々なトリートメントメントコースご用意しております。

 

 

 

 

 

 

 

 

COREME(コアミー)ホームケアトリートメントがセットになっているメニューもあるので、しっかりおうちでのケアと定期的なサロントリートメントも取り入れていれて花粉症対策していきましょうね♪

 

 

 

 

ご予約はこちらから↓

RESERVATION/ご予約 | 髪質改善ヘアサロン 美容室CHAINON(シェノン) | 小田急線梅ヶ丘・JR赤羽|美髪習慣をトータルサポート

新着記事

  1. 2025年最旬ヘアスタイル紹介♪メンズセンターパート外ハネウルフ/ねじりアレンジニュアンスショート/くせ毛風ウエーブ

  2. CHAINONで一緒に働いてくれるスタッフを募集しています!スタイリスト/アシスタント/コンシェルジュ/正社員/契約社員/パート・アルバイト

  3. 2025年9月の定休日お知らせ【梅ヶ丘店は9月から定休日が毎週2日になります】

  4. 今年の夏も人気のデザインカラー特集☆エンドカラー/アンブレラカラー/インナーカラー

アーカイブ

PAGE TOP